1
尾瀬散歩(6/6)好天・工高の同窓生44名で楽しみました。夫婦同伴6組でした。 撮影者名やカテゴリをクリックすると、全てのアルバムから該当する写真を抜き出して表示します。コメントはお気軽にどうぞ…!

表示順:新着コメント順 / コメント数順 / 新着写真順 / 撮影日時順(古→新) / 撮影日時逆順(新→古) / ポイント順 / カテゴリ分類


撮影順(時系列)表示(1/1)

 山つつじ(2) 1
(0) /風景/
白旗山城跡へN氏と歩いてみました。(今日のルートは大杉野〜馬走り(細野道)経由でした。
記事を修正 2010/03/06 4:35:58 Photoed by ホホエミ
 山つつじ(1) 1
(0) /風景/
暖冬で早くも「山つつじ」が満開。
記事を修正 2010/03/06 4:36:00 Photoed by ホホエミ
 しだれ梅 1
(0) /風景/
玄関の”しだれ梅”も満開です。
記事を修正 2010/03/06 4:35:56 Photoed by ホホエミ
 同枝紅白 1
(0) /風景/
是も、同じ枝に紅白で咲いてました。
記事を修正 2010/03/06 4:44:03 Photoed by ホホエミ
 二色花弁 1
(0) /風景/
珍しく、この花弁は紅白です。
記事を修正 2010/03/06 4:44:04 Photoed by ホホエミ
 紅白梅 1
(0) /風景/
何はともあれ「紅白」で目出度し!。
記事を修正 2010/03/06 4:44:01 Photoed by ホホエミ
 紅白梅 1
(0) /風景/
珍しい同枝に咲いた「紅白」です。
記事を修正 2010/03/06 4:35:54 Photoed by ホホエミ
 福寿草! 1
(0) /風景/
庭先へ植えた「福寿草」も満開です。
記事を修正 2010/03/06 4:44:05 Photoed by ホホエミ
 尾瀬ハイクへ参加! 1
(0) /風景/
同窓会(工高)で尾瀬へのバス旅、中央道(駒ケ岳SA)で一服中に<木曾駒が見えた!>
記事を修正 2010/06/08 16:26:09 Photoed by ホホエミ
 関越道にて! 1
(0) /風景/
車窓からの妙義山の山形(中国の山みたいでした!)
記事を修正 2010/06/08 16:26:08 Photoed by ホホエミ
 湯沢のホテルで・・! 1
(0) /風景/
夕食はバイキングでした。(食べ過ぎました!)
記事を修正 2010/06/08 16:26:06 Photoed by ホホエミ
 尾瀬ハイキング! 1
(0) /風景/
6/6は素晴らしい好天で鳩待峠へ!
記事を修正 2010/06/08 16:26:05 Photoed by ホホエミ
 鳩待峠をスタート! 1
(0) /風景/
尾瀬ハイク(行程20Km)のスタート♪
記事を修正 2010/06/08 16:26:04 Photoed by ホホエミ
 至仏山(2,228m) 1
(0) /風景/
百名山の至仏山は雪を被っていました。!
記事を修正 2010/06/09 22:16:42 Photoed by ホホエミ
 尾瀬沼(20km)を歩く! 1
(0) /風景/
鳩待峠から竜宮〜弥四郎小屋〜東電小屋〜鳩待峠へ尾瀬の全てを歩きました。
記事を修正 2010/06/09 22:16:41 Photoed by ホホエミ
 あれが、燧ケ岳です! 1
(0) /風景/
燧ケ岳(2,356m)もまだ、雪を頂いていました。
記事を修正 2010/06/09 22:16:40 Photoed by ホホエミ
 水芭蕉 1
(0) /風景/
尾瀬沼は水芭蕉やタテヤマキキヨウが咲いてました。
記事を修正 2010/06/09 22:16:39 Photoed by ホホエミ



Album Factory